絵画と散文のコラボ、ささやかな寓話、児童文学、犬や小猫のお話 

Walking III – Part1

01 「 普通の一日 」

.

.

可もなく不可もなく
彼女と口けんかもせず
食事に不平もいわず

.

つらいこと、哀しいこと、そこそこに
うれしいこと、笑えること、そこそこに

.

仕事は軽すぎず、重すぎず
疲れはほどほど、たまりすぎず
振り返る幸せは、忘れるほどには、遠からず

.

寒きこと、上着の襟を立てれば十分にて
暑きこと、袖をまくればほどよくて

.
目が覚めて、空気をしずかに吸えること
胸に手を当て、鼓動が感じれること
いくつかの痛みが
小声で教えてくれる、今日の体のありがたさ

.

.

何はなくとも、求めずとも
朝日を眺め、夕暮れを見送る

.
本を手に取り
祈りの言葉の いくつかあることの幸せ

.

.

.

.

.

~~~~~~~~~~~~~~~

.

Marianne Stokes (1855-1927).

Marianne  Stokes  (1855-1927) Austrian  painter

.

.

.

.

.

02 「 18番目の願い 」

.

.

18番目はね、何かしら

ギョウムおじさんの、あの素敵なガゼボは
もうお願いしたし

あなたのお気に入りのお皿さんも
一ダースお願いしたわ

お母さんの笑顔
お父さんのやさしい手

あのお月さんに手を伸ばせたら
わたしのサインを書き込んで浮かべてあげるのに

.

欲張ってはいけないのよね

.

お友達は
大事なお友達はあなたがいてくれるし

そうよ、あまり欲張ってはいけないの

 

.

あなたがそばにいてくれる

.
知っている?

 

あなたとお友達になれてから

不幸せなことは数えなくなったの

.

.

.

.

.

~~~~~~~~~~~~~~~~

.

Briton Riviere (1840~1920)- 700.

Briton  Riviere  (1840-1920)  British  painter

.

.

.

.

.

03 「 パラダイス1丁目 」

.

.

なかなかおしゃれな制服だろう。

勉強?好きだよ、もちろんさ。
なぜって聞かれたら、笑っちゃうね。
面白いからって、答えておくよ。

俺たちは、優等生。
学校ほど楽しいものはありゃしない。

.

ちょい困ったことに
いつも開いているわけじゃない。

.
季節限定の学校ってこと。
この学校は不思議だ。
順々に世界の夏を回っているらしい。

.
パラダイスの一丁目。
取りあえず、僕らはそう呼んでいる。

.

大事なことを言い忘れていた。

ここを知らない人もいるらしい。
思い出せない人もいるってことかな。
入学するなら、相棒と一緒がお勧めさ。

.
希望者のために、所番地を教えてあげよう。

パラダイス、海岸通りl丁目の7番地、忘れないでね。。

.

.

.

.

.

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

.

Giuseppe Giardiello .

Giuseppe  Giardiello  (1877-1920)  Italian painter

.

.

.

.

.

04 「 星の庭 」

.

.

夜明けぬうちに
白亜のひとつ星に歌いかけられたものですから
足が向いてしまったのです

.
海風をいざなう、宵落つる笑みが
老松の右肩のところで煌めいていたのです
ほんのりと薄い紅をぬりこめて

こころが思い出したのです。
さやかな瞼のまたたきを。

この場所に足を向けなさいと、
幽かな追憶の香りに、みちびかれ。。

.
ただ
思い出しただけなのです

.

屋根もなく、壁のない世界のことを

.
またたきが
ふたつの明星が、瞳にともるころ

.

世界は、静けさのなかで
数十本の言葉なき柱に支えられ
ただ安んじていることを

.

.

.

.

.

~~~~~~~~~~~~

.

Charles Conder-Moonlight at Mustapha-Private-collection.800.

Charles Conder  (1868-1909)  English painter

.

.

.

.

.

05 「 夕陽のメロディー 」

.

.

背中が煤けているよ、あんた。

無くしちまったのは
東のガラス細工の街から漂ってきた、あざとい希望かい?
胸の裏地に縫い付けられた呪文のせいで
南の奴らに追いかけられているとか

まあ、おいらには関係のないことさ
通りすがりのあんたに関わりをもとうなんて、
みじんも思っちゃいない。

未来に追われている。。
過去を捨てたいのか、それとも今ってやつに
とことん愛想づかしされただけなのか。。
いずれにせよ、あんたのなかじゃ
歯車の軸棒がよたよたと蠢いている

 

ーーーーーーーーーーーー

.

時の刻みに見捨てられた運命ほど、碌なものはありゃしない。
底の傾いたショットグラスに、
琥珀色の火酒をなみなみと注ごうとするようなもの
一杯になったかと思ったら、グラリって案配さ。

そのうちに疲れてしまうか
注いでやる運がありゃしないって気づくのさ
悪い癖でね。
しょうもないことを喋っちまった。

お詫びにこの曲はどうだい?

おいらが奏でるメロディー、
道連れくらいにはなれるかもしれない。

 

.

ーーーーーーーーーーーー

.

「流れ者のワルツ」

尻尾のついた相棒しか聞いてくれるやつがいなくてね。

この前弾いたのは
砂塵の絶えない村外れ酒場の手前さ。

涸れ井戸のところで行き倒れた
髑髏に聞かせてやったときだった。

曲が終わると、眼窩の右の凹みから
くたびれた黒蛇が拍手してくれたっけ。

気に入らなかったら、そのまま立ち去ってくれ
腰に巻いたガンベルトの中で
待ち続けているコルトのリボルバー
撃鉄を起こすときに、気づいてくれるかもしれない

.

.

ーーーーーーーーーーーー

.

風穴をあけられるときに
思い出すのかもしれない、このメロディー。

.
ひとすじのおぼろな煙になって
あんたの魂が立ちのぼっていくとき
こいつも連れて行ってやってくれ。。

.

.

.

.

.

~~~~~~~~~~~~~~

.

Jozef Chelmonski .

Jozef  Chelmonski  (1849-1914)  Polish  painter

.

.

.

.

.

06 「 とんがり帽子のご挨拶 」

.

.

「ねえ、君、知らない?
 きっとこのあたりだと思うんだ。」
「置き忘れたのかな。。
 落としたのかもしれない。」
「何か気づかなかった?」

と、独り言を繰り返しても、
誰も答えるものはいません。

 .
三日前の晩です。
月の雫が、バラの葉っぱに浮かんでいて
コロコロと揺れていました。
落ちようか、身を投げようか、迷っているという案配に。

.

菩提樹の葉っぱの下、
枝のちょっとだけ付け根に近いところに
芥子を塗り込められたような子供のリスが
座り込んでいます。
そして上を見上げているのです。

.

 

 

ーーーーーーーーーーーーーー

.

青い闇に流れる雲のひとつにこころを奪われて。。
眼差しの最果てを握りしめられていたのかも。

いえいえ、
こころ根を、根こそぎ抜き取られていたのかもしれません。

.
あたりかしこの闇の呟きが、
とうとう先触れに出会ったのでしょうか。
森の守人、厳格なる樹上の監視者、
フクロウ君の歌声と羽ばたきのデュエット、
冷たき痺れの三連符ってやつが聞こえてきました。

子リス君、おののきの涙を右胸の浅いくぼみに、
ぴっとんぴっとんと垂らし続けています。

いつのまにやら夢が現に、現は幻に。。
命の限りのお別れが水面に浮かべていたってこと
のぞき込めば、またまたのぞき込まれて。。

.
ーーーーーーーーーーーーーーーー

.

目をそらそうとすればするほど、引き寄せられて
月の白きため息が、瞳の中に、瞼の上からも
やんわりとしみこんできます。
痛みや恐れが、一枚一枚と薄皮が剥がれていきました。

甘やかなる恋や夢は、ニガヨモギの味がする、
現の仮想にも遠くおよばぬものと、古からの歌にもあるとおり

.
さてさて
一風変わった、口上にて始まりしいくつかのたわむれにも
そよそよと、お開きの風が吹き始めました。

コミカルに踊ったアンブレラは
とうとう気を失ってしまい、横たわっています。
キラキラと明るい日射しの中で、本当にご苦労様。
のどを潤わしてくれたワインはバスケットの中で
うとうとと物憂げに思い出し笑いしています。

.

ーーーーーーーーーーーーー

.

お気づきですか?
私めの、大のお気に入りのピンクのボンボン。
皆さんはボタンと呼んでくださいますけれど、
上からの三つ目がプラプラと取れかけています。

真っ白くも、いとおしいとんがり帽子の
ピンクのリボンを恋しがっているのでしょうか。

.
さても、さても、不思議。。
私の涙のしずくはどこに消えたのでしょう。
あなたたちの笑顔の中に、紛れ込んだのでしょうか?
いえいえ、わかっているのです。
あなたたちの美しい笑顔に、恥ずかしかったのか
さきほど手を振りながら、旅立ってしまいました。

.

いつわりの、書き込まれた涙は、
あたたかな笑み、笑顔のまぶしさに恥ずかしくなって
旅だってしまうものなのです。

.
ーーーーーーーーーーーーーー

.

もうお気づきになられましたね
私めの美しくも荘厳な、真っ赤なまん丸い相棒も。。
これまた、いずこかへと行方知らずに、相成りました。

.
これにて、これにて、
真夏の昼の宴が、終わらんとしています。

.
えっ、落とした、私のこころはどうしたのですか?って。。
子リスは、希望のかけらを探し出すことができたのか?
私には、描かれた、涙のしずくはあったとしても、
落として探すようなこころは持ち合わせておりません。

.
不実で、移り気な、輝き石。

かくもはかなく、美しすぎる
こころという名の宝石は、
あなたがただけのものなのですから。。

.

.

.

.

.

~~~~~~~~~~~~~

.

Tessier Louis Adolphe.

Tessier  Louis  Adolphe  (1858-1915)  French painter

.

.

.

.

.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

.

皆様のすてきな笑顔のおかげですね、きっと。
このようなものが私のポケットに。。

希望のかけら、探し物の代わりに、見つかったのは、
月夜にサラサラと舞い落ちる銀粉を、頬紅に塗り込める
あやかしの妖精さん。
だいじなだいじな、想い人のプロマイド

楽しき時間の、忘れ形見に、
一枚ずつ進呈いたします。

.
ただ、ひとつだけ、お約束を。。

.
冬の木枯らしの頃、
細く削られたお月様の晩にはのぞいてはてはなりません。
見てはなりません。

 

月光りのマドンナは、ほんの少し不機嫌で。。

あなたさまの瞳の奥にウィンクを
永遠に残るやもしれぬ
ウィンクをプレゼントしてくれるかもしれませんから

.

.

.

.

.

~~~~~~~~~~~~~~

.

Alice Pike Barney (1857~1931) Moon Madness 1928.700.

Alice  Pike  Barney  (1857-1931)  American painter

.

.

.

.

.

07 「 ビート 3分の2 」 

.

.

鼓動ってコミカルさ
パルスの軽快な連打が気持ちよくって。
ついでに言えば、ゆらゆらとした睡眠もね。

.
半眼という言葉もあるみたいで
二小節分くらいつらつらと迷い道をしてしまう。

つまらなく、意味もない、
答えすらない疑問がノックするのはそんなとき。

.
究極は、そう。
僕は何者?ってやつかな。

扉が開いているから、通れる。
シャッターを押してもフィルムが入っていなければ。。

記憶の感光板は、劣化と未処理のすき間で、
アクロバティックな綱渡りを始める。

.

.

ーーーーーーーーーーーー

.
でも、愚問さ。
僕が何者か、
どこから来て、どこに行こうとしている。。
なんてことより、直近、命綱の命題は。

僕の漂流しかけている意識が、
要予約のゴージャスな宿を求めているのか、
仮そめの木賃宿なのか。。
つらつらと
思ってしまうわけ。

風変わりで不可解なものの前にたたずんで、
安易に意識を放棄していいのか?って。

 

夜の聖霊さんに嫌われたらしい。

ほんのすこしだけれど
不眠の甘い味を覚えてしまった、今日この頃さ。

.

.

.

.

.

~~~~~~~~~~~~~

.

Albert_Anker (1831~1910)-700.

Albert  Anker  (1831-1910)  Swiss painter

.

.

.

.

.

「 ビート ゼロポイント  」

.

.

静止
静止には、二通りあるらしい。

外面的な静止、内面的な静止

もっとあるかもしれない
時間的な静止

.
僕はちょっと感謝している。

そう、
静止と、停止の間には
無限の距離が
無数の解釈があるという仮定に
たどりついたのだから。。

.

君、眼差しを静止させ、心を停止させて、
僕の明日を形而上学的に俯瞰してくれないか?

.

.

.

.

.

~~~~~~~~~~~~~~

.

Albert Anker-700.

Albert  Anker  (1831-1910)  Swiss painter

.

.

.

.

.

「ビートはメロトロン

.

.

「本当にこれでいいの?」

「そうよ。」

「ねえ、誰から教えてもらったの?
 もし、その人のなかに、悪い、邪な心が眠っていて。
 夕暮れ前のコウモリ達みたいだったら、どうする?
 洞窟の天井に張り付くように、
 運命の始まりの鐘を待っていて。。」

「大丈夫だって、ハンスは信頼できるの。
 エリザベートのお話はあなたも知っているでしょう?」

「あれは、隣町の噂じゃあないの?
 三つ以上あるみたい、結末が。。」

.

ーーーーーーーーーーーー

.

「そんなこと、気にしないでいいの。
 あきらかでしょう。。
 方法がひとつだから、答えもひとつ。
 あなたとわたしの、評価は分かれるかもしれないけれど。」

「ひとつしかない現実というのは、
 なんとなくわかるけれど。。」

「今、あなた笑わなかった?
 黙って見ていてくれないと集中できないわ。」

「ごめん、つい思っちゃった。
 彼が、ポプラの木の下で
 どんな顔をして立っているんだろうって。
 何かおかしいって、気づかないかしら。。」

 

.

「破れていく心の音は、聞こえないのよ。
 キューピッドの矢だって、心に刺さる音って、
 話題にもなったことないでしょう。。」

.
「新しく生まれてくるこころに、
 わたしたちの言葉が、祝福を与えてあげれるかしら。

 愛の洗礼、だよね。」

.

.

.

.

.

~~~~~~~~~~~~~~

.

Albert Anker.

Albert  Anker  (1831-1910)  Swiss painter

.

.

.

.

.

PAGETOP
Copyright © モッキングバードの散歩道 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.